Q&A集(よくあるご質問)3. お困りの時

Q&A集(よくあるご質問)メニュー

openカードをなくしてしまいました!どうすればいいですか?

至急カード会社の紛失・盗難受付デスクへ連絡してください。第三者に不正使用されないようカードの利用停止が必要です。また、最寄りの警察へも届け出てください。届出から60日さかのぼって以降の不正利用については、カード会社で補償されます。
(但し、キャッシングにともなう暗証番号が使用された場合の不正利用は補償されません)

open紛失していたカードが見つかりました。このカードを引き続き利用することはできますか?

お届け後にカードが見つかった場合は、必ずカード会社へご連絡をお願いします。
カードを紛失した時点で、利用停止の連絡をカード会社にしている場合、そのカードは利用できません。一度手元を離れたカードは、悪用される恐れもありますので、カード番号を変えて再発行してもらったほうが安心です。

open暗証番号を忘れたので教えてください。

暗証番号はカード会社で確認できます。
但し、大事な番号ですので、口頭ではお伝えできません。
後日、カード会社に登録されている住所へ郵送で届きます。
詳細についてはこちらをご覧ください。

open申し込みをしましたが、カードがまだ届きません。

Tuoカードは発行までに3週間程度かかります。
カードの発行状況等、ご不明な点については、カード会社へお問い合わせください。
詳細・連絡先についてはこちらをご覧ください。

open申し込み時に登録した口座を確認したい。

カード会社で確認できます。

openTuoカード申込時の住所・電話番号を変更するにはどうしたらよいのでしょうか。

カード会社へご連絡ください。ホームページからも変更のお手続きができます。
その他以下の場合のご変更もカード会社へご連絡の上お手続きください。

  • 氏名が変わられた場合。
  • お支払い口座をご変更の場合。

Tuoカードをお手元にご用意の上お電話ください。

住所・電話番号を変更される場合は、カード会社のホームページからも変更可能です。
会員登録後(無料)、ログインが必要です。
■TuoカードVISA(Vpass)
■TuoカードJCB(MyJCB)

住所・電話番号が変更になった場合は、所属の大学生協へもご連絡ください。

openカードが割れてしまいました。

カード会社へご連絡いただき、再発行の手続きをしてください。

再発行には手数料がかかる場合があります。

大学生協内でTuoカードをプリペイドとして利用している場合、カード内の残金は、再発行後のカードに自動的には移行されませんのでご注意ください。
旧カードを破棄する前に、残額については所属の大学生協にご相談ください。

open「このカードは利用不能です」と言われたのですが、どうしたらいいでしょうか?

カードが利用できない原因は「カード読取機等のトラブル」「カードの磁気不良のトラブル」「利用枠を超えている」等、様々なことが考えられます。まずは、カードの状況をカード会社へ確認してください。
磁気不良や破損が原因で使えない場合は、カード会社で再発行の手続きをしてください。

再発行には手数料がかかる場合があります。

大学生協内でTuoカードをプリペイドとして利用している場合、カード内の残金は、再発行後のカードに自動的には移行されませんのでご注意ください。
旧カードを破棄する前に、残額については所属の大学生協にご相談ください。

open教職員カードを持っています。有効期限が今月末までになっていますが、新しいカードがまだ届きません。

更新カードは、住所の変更等がない場合、TuoカードVISAは有効期限が切れる約2週間前に送られます。TuoカードJCBは2ケ月前に送られます。万一届かない場合はカード会社へお問い合わせください。

openTuoカードVISAの有効期限が4年間になっていますが、医学部なので6年後に卒業となります。更新カード発行のために何か手続きが必要でしょうか?

医学部など6年制の学部の方へは、原則として有効期限6年間のカードが発行されますが、卒業年度より短い有効期限のTuoカードをお持ちの方に関しては、有効期限が切れる前に更新カードが発行されます。
更新の手続きは必要ありません。

open口座に入金するのを忘れてしまいました。引き落とし日までに入金が間に合いません!どうしたらいいでしょうか?

カード会社へご連絡ください。
引き落とし日までに入金が間に合わない場合、またはうっかり忘れてしまった場合は、気づいた時点で、カード会社に必ず連絡をしてください。毎月、引き落とし日の前日までに、口座に入金しておくようにしましょう。

引き落とし日が土・日・祝日の場合は、翌営業日(平日)となります。

openTuoカードを解約したいのですが、手続きはどうすればいいでしょうか?

カードの解約は、ご本人からカード会社に連絡が必要です。
Tuoカードを組合員証として使用している場合は、所属の生協で、紙(またはプラスチック等)の組合員証を発行してもらうよう所属の大学生協へご相談ください。
Tuoカードをプリペイドとして利用している場合は、残金を使い切るか、所属の大学生協へご確認ください。(TuoカードのICチップにICプリペイド機能をもたせている大学生協の場合)

open教職員用のTuoカードを持っています。更新カードが届きましたが、既に大学を退職しています。生協の脱退手続きはしたのに、なぜカードが送られてくるのか?

教職員用Tuoカードは自動更新となっています。恐れ入りますが、カード会社にご連絡していただき解約手続きをお願いします。

open海外で病気になり、病院で治療を受けました。TuoカードVISAの付帯保険で治療費を請求できますか?

事前に旅費等をTuoカードVISAで支払う事を前提条件として、カード付帯の保険が適用になります。
付帯保険の請求と詳細は、カード会社の保険窓口へお問い合わせください。

Q&A集(よくあるご質問)メニュー

Tuoカード HOMEへ戻る

ページの先頭へ